展覧会はお陰様で11月2日(日)に無事終了致しました。有り難うございました。
◎展覧会概要
会場:アートスペース柚YOU
京都市左京区二条通東大路西入ル北門前町478-5
会期:2025年10月25日(土)〜11月02日(日)
休廊:10月27日(月)
時間:午前12時〜午後6時(※下記は別時間)
◆トークSHOW開催のため
・10月31日(金):午後4時閉廊
・11月01日(土):午後4時閉廊
◇最終日
・11月02日(日):午後5時閉廊
後援:
・特種東海製紙株式会社
・株式会社中里
・ホルベイン画材株式会社
(五十音順)
併催:絵本裏話トークSHOW 〜佐藤文隆先生を偲んで〜
☆VOL.01 10月31日(金) 午後4時〜6時
出演:くさばよしみ(作家)・たなべたい(漫画家)
★VOL.02 11月01日(土) 午後4時〜6時
出演:たなべたい(漫画家)
(事前申込み制・定員15名様・有料:お一人330円[税込]・実験ノート付き)
※お申し込みはコチラから→絵本裏話トークSHOW申込み
※実験ノート
昨年5月開催の「たなべたい個展・絵本『潜入!天才科学者の実験室』原画展に続き、上記の日程で原画展2を開催させて頂きます。今回は第2巻「生き物はなぜ生まれた?ー リンネほか」の原画を中心に展示します。
この作品を制作するにあたり、外せない画材があります。それは特種東海製紙株式会社様製「いづみN」紙、株式会社中里様製「極品隈取」筆、ホルベイン画材株式会社様製、透明水彩絵の具の「ホルベイン・アーチストパンカラー」です。
一時に全てを描くのは、細かい絵柄や作業時間的に無理でしたので、細切れの時間を使って描いています。透明水彩でそういう描き方は、塗りムラになるので本来はしません。そんな中編み出したクロスハッチによる水彩の技法、それを実現出来たのはこれらの画材のお陰なのです。
今回第2回展を開催するにあたり、後援のご協力を賜りました!併催する絵本裏話トークSHOWでも、どのように画材を使って描いているのかを実物を交えてお話ししたいと考えています。
◎在廊予定時間表(※10月20日現在の予定です。)
10/25(土)12時〜6時
10/26(日)12時〜6時
10/27(月)休廊日
10/28(火)12時〜6時
10/29(水)2時〜6時
10/30(木)12時〜6時
10/31(金)12時〜4時
11/01(土)12時〜4時
11/02(日)12時〜5時
ご注意
①トークSHOWに伴う閉廊時間について
10/31と11/01はトークSHOW開催のため、閉廊時間が早まっています。トークSHOWはご予約の方のみが対象となりますので、4時には一般のご観覧の皆様はご退廊頂きます。予めご了承下さい。
②在廊時間について
在廊時間は、変更になる場合もございますので、お越しになる際は今一度こちらでご確認下さいましたら幸いです。







