◆京都漫画(Kyo-toon)作品展示のご案内! Now my Kyoto themed Japanese Style Funny Arts are exhibiting near Heian-Jingu Shrine, Kyoto!!

今年4月に京都・岡崎にオープン致しましたアートギャラリー百継様にて、「常設作品展act.01」と題しまして、以前東京で発表致しました京都をテーマにした一コマ漫画6点を展示して頂いています。京都漫画ということで「Kyo-toon」と名付けました。私の描いている一コマ漫画は英語で「cartoon」と現しますので、その「toon」と京都を合わせてみました。「Kyoto」と発音も近いので親しんでもらえたら、との思いもあります。(千葉にあるディスニーランドの中にトゥーンタウンというのがありますが、このトゥーンと同じだと思います。)
京都の町家を改装したはんなりとした空間のギャラリーです。
もしお時間ございましたら、散策がてらご笑覧下さいましたら幸いです。

敬具
令和6年6月吉日
たなべたい 拝

※常設展示となっておりますため、特段の在廊日は設けておりません。悪しからずご了承下さい。

■□ 梁・柱・白壁・中庭で演出するアート空間 □■
アートギャラリー百継
Art Gallery HYAKKEI
https://webhyakkei.com
〒606-8336
京都市左京区岡崎北御所町50番地
( 50 Kitagosho-cho, Okazaki, Sakyo-Ku, Kyoto, 606-8336, Japan )
TEL : 075-600-0321

◆個展・トークSHOWの御礼

拝啓

初夏の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度はご多用の中、たなべたい個展・絵本「潜入!天才科学者の実験室」原画展にお越し下さり、有り難うございました。会場にお越し下さった皆様が原画をじっくりとご覧頂く様を拝見し、本当に嬉しかったです。
また同時開催致しました「科学者(佐藤文隆)×作家(くさばよしみ)×漫画家(たなべたい)=絵本裏話トークSHOW」にも定員を超える沢山の皆様がご参加下さいました。改めまして厚く御礼申し上げます。皆様から頂戴したご意見やご感想は私にとって望外の喜びでございました。
来年秋の紅葉の季節には、第二巻の原画を中心とした第2回展を開催する予定となっております。
紅葉を観がてらまた是非、足をお運び下さいましたら幸いです。

 

敬具
令和6年6月吉日
たなべたい 拝

◆個展・トークSHOW開催のお知らせ(アーカイブ)


この度、アートスペース柚YOU様の企画展として、たなべたい個展・絵本「潜入!天才科学者の実験室」原画展を開催することとなりました!去年の5月、銅駝美術工芸高校時代の恩師である今村直美先生の個展でギャラリーに伺った際に、スマホで拙作絵本の画像を観て頂き、なんとその場ですぐに個展のお誘いを頂きました。オーナーの豊田成子様、そしてご縁を授けて下さった今村直美先生に深く感謝しております。

汐文社刊「潜入!天才科学者の実験室」(編著:佐藤文隆・著:艸場よしみ・絵:たなべたい:2020年刊) 全4巻の原画展を開催。ギリシャ時代から現代まで、科学の歴史を塗り替えた世紀の大発見が生まれた実験室を再現。原寸大で細部まで描き込まれた原画。熊取筆によるクロスハッチ的なぼかしを駆使した濃淡表現にも注目を。恩返しの鶴が自身の羽を織り込んだ様に、心を込めて描いた透明水彩原画を是非ご高覧下さい。

原画展開催記念鼎談「科学者×作家×漫画家=絵本裏話トークSHOW」を5月4日に京都市岡崎いきいき市民活動センター(☎075-761-4484)で開催します。[1:30〜3:30PM・無料・先着30名]

★たなべたい個展(アートスペース柚YOU企画展)
絵本「潜入!天才科学者の実験室」原画展
と き:5月3日(金)~5月12日(日)12:00~6:00PM(最終日5:00PM)
ところ:アートスペース柚 YOU(5月7日休廊) ☎090-6916-5353(豊田)
京都市左京区二条通り東大路西入ル(北門前町478-5)
toyoda.sigeko@ares.eonet.ne.jp

★個展開催記念鼎談(京都市岡崎いきいき市民活動センター&アートスペース柚YOU・共催)
「科学者×作家×漫画家=絵本裏話トークSHOW」(ヒミツの話バラします!子どもも大人もおいないな!)
と き:5月4日(土・祝)1:30~3:30PM
参加無料・事前申込み制(先着30名)
ところ:京都市岡崎いきいき市民活動センター・会議室2 ☎075-761-4484
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町2番地
okazaki@inetsbb.com

★個展のチラシです!

※画像をクリックすると拡大します。

★個展開催記念トークSHOWのチラシです!

※画像をクリックすると拡大します。

◆母校、京都精華大学マンガ学部カートゥーンコースの展覧会に参加しました!

 私は京都精華大学美術学部デザイン学科マンガ分野の出身である。学部の後、出来て2年目であった大学院(修士課程)に入った。設立2年目ではあったが、マンガ分野では初年度に大学院に進む学生がいなかったため、実は日本初の漫画修士である(博士でないのが残念であるが・・・)。
 大学院修了後6年間、マンガ分野で非常勤講師をさせてもらったが、師匠である教授と考え方の違いから古巣を旅立った。最後は喧嘩別れのように出て行った訳であるが、色んな意味で自分というものを形成する土壌となった母校である。
 そんな精華のカートゥーンコースの現教員の方から、この展覧会のお誘いを受けた。どうしようか悩んだ挙げ句、絵本の宣伝も兼ねて参加させてもらうことにした。絵本の原画2点と絵本4冊、そして今回のために描き下ろした作品(初出は2015年であるが、今回改めて描き直したもの)を1点出展した。展示風景は下掲の通りだ。しっかり額装までして下さり展示して頂いた。会期は明日までであるが、ご興味ある方は是非ご笑覧下さい。

「マンガ — 野良の芸術」 マンガクラス創設50周年記念展
2022.10.18 – 2022.10.25
開場時間:11:00~18:00
休場日:10/23(日)
会場:京都精華大学ギャラリーTerra-S
主催:京都精華大学マンガ学部カートゥーンコース

マンガー野良の芸術 マンガクラス創設50周年記念展・展示風景

◆日本漫画家協会関西ブロックのグループ展・平成かけこみ漫画展に参加します

【展覧会のお知らせです】

 

本日より、京都の三条河原町交差点角にありますアートギャラリー北野2階にて、日本漫画家協会関西ブロックのグループ展が始まっております。前回展に引き続き、線描のみの作品を4点展示しております。

 
 
 
今回の作品は平成かけこみ漫画展ということで、現在の世相を混ぜ込んだ「平成迷所圖繪」を描いてみました。昨今巷で目にする事象を名所圖繪風の線描のみの作品で表現しております。

池波正太郎さんの作品「剣客商売」に挿絵を描かれていた中一弥さんの線を、いつも凄いなぁ〜と思って観ていたのですが、江戸期の名所圖繪を改めて観たときに、中一弥さんの線のルーツは名所圖繪なのかな?と感じました。
拝見しておりますと、よくこれだけ省略して表現出来るなぁ〜とただただ感心するのみです。
 
展示作品で線画のみというのも勇気のいるところですが、前回に引き続き、今回も敢えて線画のみで絵をまとめるという試みにチャレンジをしてみました。色という助け船のない白黒の線のみですが、カラフルに感じられるよう線の粗密での表現に挑戦しております。
 
使用しました筆は、線描を描く際にずっと使っております鳩居堂製の即妙筆(大)一本のみです。(一本の筆で勝負するなんて、ちょっと「プロゴルファー猿」みたいですね。笑)
 
 
 
展覧会の詳細は下記の通りです。
 

名称:公益社団法人日本漫画家協会関西ブロック
平成かけこみ漫画展

日時:平成31年2月20日(水)〜2月25日(月)
午前11時〜午後7時(最終日午後6時まで)
場所:アートギャラリー北野・2階
〒604-8005
京都市中京区恵比須町(三条通河原町東入ル)コーカビル
電話:75-221-5397
在廊:2月25日(月)午前11時〜午後6時

 
今回諸事情により、一日しか在廊出来ませんが、是非ご笑覧ください!

◆(公社)日本漫画家協会・関西ブロック漫画展「NIPPONインバウンド道中」に参加

昨年8月16日〜21日まで、京都三条のアートギャラリー北野で開催されました、上記の展覧会に出展致しました。

この展覧会は私が所属している(公社)日本漫画家協会の関西ブロックが毎年行っている展覧会です。現在、関西ブロックのブロック長を仰せつかっておりますので、企画、準備から関わっている展覧会です。

今回は「NIPPONインバウンド道中」と題し、急増している訪日外国人をテーマに致しました。私の作品は、江戸期に刊行されていた「名所図絵」をモチーフに京都の地域や風物を取り上げてみました。敢えて彩色をせず、墨の線描のみというごまかしのきかない描き方に挑戦してみました。

後日、作品もギャラリーにアップする予定です。

◆ FECO JAPAN諷刺漫画展「厄介な時代」に参加

平成29年2月24日〜3月14日まで、京都国際マンガミュージアムにおいて開催されました、FECO JAPAN諷刺漫画展「厄介な時代」に参加しました。

学生時代から知っていたこの団体にまさか参加出来るとは思っていませんでしたが、平成27年より武田秀雄先生のご紹介により末席に加えさせて頂く事となりました。

FECOとはThe Federation of Cartoonists Organizationsの略称です。1984年、ベルギーを中心としたヨーロッパで漫画家相互の交流のために誕生した世界で唯一の漫画家による国際交流団体であり、現在では世界中の30の国と地域が参加しています。FECO JAPANはその日本支部として1997年に設立されました。

「厄介な時代」というテーマでしたので、巷で見聞する様々な事象を織り込んで漫画を制作致しました。ホームページのギャラリーにて公開致しますので、是非ご笑覧下さい!

 

当Studio T-Tee.netの著作権は「スタジオティーティー・たなべたい」に帰属します。当サイトに掲載されています絵、写真、文章などすべての内容の無断転載・転用を禁止します。

Copyright (C) 2024 TANABE Tai / Studio T-Tee All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.